U&C婚活ブログ
Blog些細なことから交際終了に

こんにちは。
福岡 結婚相談所U&C 婚活アドバイザーの水城です。
先日、とても残念なことに、福岡の男性と岡山の女性との遠距離仮交際が些細なことで交際終了になってしまいました。
事の発端は予定していた電話デートの時間伝達ミスです。
女性側は18時と認識していたので、その予定で電話がかかってくるのを待ってましたが、30分以上待っても何の連絡もないので、LINEで「お電話、今日でしたよね?すみません、今まで待っていましたが、今日はこれから予定があるので、また次回という事で」と彼に連絡を。
彼はそれを見て、「あっ、そうだ、時間をお伝えしていなかった」事に気づき、すぐに彼女にお詫びのLINEを
「すみません、お時間伝えていなかったですね。今度はちゃんとお時間伝えますね」と。
ところが、そのLINEが3日間、既読にならず無視された状態に。
彼としては、確かに自分が時間を伝えていなかったのが悪いが、LINEを無視するってどうよ! とのこと。
ここでもうお気づきでしょう。
女性は18時と認識
男性は時間を伝えていなかったと認識
彼が言うには、お電話で「今度は土曜日にお電話しますね」と言っただけで、彼は夜に電話をかけるつもりだったと。
事の真相はわからないです
お電話で伝えた事なのでLINEのように記録が残っていません
彼が酔っ払って電話して時間を伝えていたのを忘れていたか
あるいは、彼女が他の予定と間違えたのか
そして、お詫びしたLINEを既読にしないで3日間無視した彼女
それに憤慨した彼
私にしたらどちらにも非があると感じました。
非があるというか、どちら共が思いやりに欠けると
特に仮交際が始まって間がないお二人は、まだ人間関係ができていないです。
なのでちょっとした行き違いで不信感を抱いてしまします。
これ、長年の親友だったら、「何やってんのよ〜」と笑って済ませられる内容かと
お電話する時間を伝えていなかったのであれば、前日に再確認としてLINEするとか
お電話がかかってこなかったからといってLINEを無視したりしないで、彼の言い分をちゃんと聞くとか
お互いをまだ知らない時期は、小さなことがつまずきの原因になります
本当は二人ともそんなにひどい人ではないはずなのに、ひどい人に思えてしまう
基本的なことですが、自分がされて嫌なことは、お相手にはしないということです
逆に、されて嬉しいことをたくさんしてあげましょう
連絡もそうだし、気持ちを言葉に出してあげることもそうです
俗にいう男性脳と女性脳は違います
このくらい大丈夫だろうと軽く考えず、ちゃんとお相手に対して最低限のマナーと思いやりを持って進んで行きましょうね
ちょっとしたことがあなたの大切なご縁を壊すことになりかねないのでね!
さあ、今日もしっかり前を向いて進んで行きましょう!!
水城